一般的に『ヒステリー』って聞くと、
女性が高い声で何かを叫んでる
みたいなイメージがあると思いますが…
心理学的には、他の意味もあります。
むちゃくちゃ簡単に言うと、
『心理的要因によって体に何か症状が出る』
というのもヒステリーなのです。
腰が痛いけど、病院で検査しても異常はない…
みたいなとき、もしかしたらヒステリーが起こっているのかも?
実際にあった例
ある日突然、両足が動かなくなった女性。
お医者さんに診てもらっても異常なし。
心理カウンセラーの人に診てもらったら、
「いつか白馬に乗った王子様が私を迎えに来て、お姫様抱っこをしてここから連れ出してくれる」
という夢を持っていて、その夢を実現させるために体は足を動かなくさせていたことに気がつき、メンタルを整えたら歩けるようになった。
という例もあります。
この背景には
実はこの女性、ずっと寝たきりの親の面倒を見ていて、自分のために使える時間がなかったのです。
でも、親や周りからは結婚のことを言われ、相手と知り合う時間もなく、物語の中に出てくるお姫様に憧れていたのです。
「いつかこの状況から救い出してくれる人が現れる」
そう信じて待っていました。
そしてさらに深く見てみると、
「自分から動くのははしたない」
「動かないことで運命の人と出会える」
といったような無意識の思考があることがわかりました。
これらの思考がカウンセリングを続けることで
「自分の好きなように動いていい」
「自分の思ったように行動することで運命の人と出会える」
といったような思考に変わっていきました。
思考が変わると、以前のように歩けるようになったのです。
目に見えるものの対処だけでは不十分の可能性
意外とこういうことってありふれているのに、みんな気がついていないだけだったりするんですよ。
腰痛と肩こりは定番ですが、五感にも出たりしますし、関節や内臓、お肌、どこにでも出てくる可能性はあります。
だからね、目に見える症状だけに着目して対処しても遠回りなこともあって
メンタルや目に見えない部分からのアプローチがめっちゃ大事ってことは多々あります。
例の話で言えば、どれだけ足の治療やリハビリをしてもあまり意味はなくて、メンタル(思考)を整えることで一気に改善していきました。
美肌作りにも
肌に関しても同じで
知らない間にメンタル的に内臓に影響を与えてたり
肌自体に影響を与えてたりってことはよくあります。
で、肌は特に他人とのコミュニケーションが反映されやすい部分。
そして大人になるとこのコミュニケーション関連の課題が出てきやすいのが恋人との関係。
だから、メンタルを整理整頓するのが美肌にもパートナーシップにも繋がって一石二鳥なんで、
「美肌になりたい!」
と思ったら、メンタルの整理整頓をするのがおすすめですよー!
メンタルの整理整頓とは
いわゆるストレス発散とは違います。
もちろんストレス発散も美肌作りには大切な要素ではありますが。
「足が動かなければ運命の人が現れて私を救ってくれる」
というような、もういらないメンタル(思考)を新しいメンタル(思考)に変えることを指します。
昔は必要だったかもしれないそれを、いつまでも持ち続けるのか、新しいのに変えるのかは自分次第です。
メンタルの整理もして、肌も恋人関係も良くしたいな
と思ったら、愛肌家の公式LINEにどうぞ。

【ID:@980tdlgj】

この記事へのコメントはありません。